
医療関連サービスの市場は、サービスの質の向上や医業経営の効率化を背景に拡大し、多様なサービスが提供されるようになっています。
医療関連サービスは大きく、寝具類洗濯、検体検査などの「院内業務支援サービス」と、在宅医療機器保守点検・レンタルなど在宅医療の需要にこたえるための「在宅医療支援サービス」に分かれます。
	
		| 
			
				|  |  |  |  |  
				| 1 | 在宅酸素供給装置保守点検 | 在宅酸素療法における酸素供給装置の保守点検を行うサービス | ☆ |  
				| 2 | 滅菌消毒(院外)(院内)
 | 滅菌センターまたは医療機関内において、医療機関で使用された医療用器具、手術衣等の繊維製品の滅菌消毒を行うサービス | ☆ |  
				| 3 | 寝具類洗濯 | 医療機関に入院している患者、妊婦、産婦等が使用した寝具類(布団、毛布、シーツ、枕、病衣等)の洗濯、乾燥、消毒を行うサービス | ☆ |  
				| 4 | 患者等給食(院内)(院外)
 | 医療機関に入院している患者、妊婦、産婦等に対して食事の提供、盛り付け、配膳、食器洗浄などを行うサービス | ☆ |  
				| 5 | 患者搬送 | 患者、妊婦、産婦等に対して医療機関相互間の搬送を行うサービス | ☆ |  
				| 6 | 院内清掃 | 医師等の業務の用に供される施設、または、患者の入院の用に供される施設の清掃を行うサービス | ☆ |  
				| 7 | 検体検査 | 衛生検査所において、人体から排出または採取された検体について、微生物学的検査、血清学的検査、血液学的検査、寄生虫学的検査、病理学的検査、生化学的検査を行うサービス | ☆ |  
				| 8 | 医療用ガス供給設備保守点検 | 医療の用に供するガスの供給装置(配管端末器、ホースアセンブリ、警報の表示盤、送気配管等)の保守点検を行うサービス | ☆ |  
				| 9 | 医療機器保守点検 | 医療機関内において使用される医療機器(画像診断システム、生体現象計測、監視システム、治療用・施設用機器、理学療法用機器等)の保守点検を行うサービス | ☆ |  
				| 10 | 医療廃棄物処理 | 医療機関等から排出される感染性廃棄物の回収、運搬、中間処理、最終処理を行うサービス |   |  
				| 11 | 医療事務 | 医療機関の外来受付、診療録管理、診療報酬請求、医事会計などの業務を行うサービス、または、これらの業務に係わる要員の養成・研修を行うサービス |   |  
				| 12 | 院内物品管理(SPD)
 | 医療機関で使用される物品(医薬品、診療材料、医療消耗器具備品、一般消耗品等)の発注、在庫管理、病棟への搬送などを行うサービス |   |  
				| 13 | 在宅医療サポート(CAPD、HITなど)
 | CAPD(連続携行式自己腹膜透析療法)、HIT(在宅輸液療法)、人工呼吸器療法等の在宅医療(在宅酸素療法を除く)の支援を行うサービス(調剤、薬剤配送、機器の保守点検等) |   |  
				| 14 | 院内情報コンピュータ・システム | 医療機関のコンピュータ・システム(財務会計、給与計算、医事会計、電子カルテ、健診・検診、栄養補給、物品管理等)の開発、導入及び運用・メンテナンスを行うサービス |   |  
				| 15 | 医療情報サービス | 医療機関に対して診療、検査、医薬品等に関する情報提供を行うサービス、または、患者等に対して医療機関の情報提供を行うサービス |   |  
				| 16 | 医業経営コンサルティング | 医療機関等に対して、医療機関開設に関わる指導・支援、医療圏の市場調査・分析、財務や税務に関する指導・相談、その他医療機関の運営に関わる指導を一定期間、継続的に行うサービス |   |  
				| 17 | その他 | 設備保守管理、環境測定、植栽管理、警備、電話交換、売店等運営、保育所運営、薬局関係など |   |  | 
 
▲ ページ上部にもどる